2022年7月
各 位
特定非営利活動法人群馬の医療と言語・文化を考える会
代表 山口和美
当会の活動につきまして、日頃よりご理解、ご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
コロナウイルスの蔓延という状況に見舞われてすでに2年以上が経過し、もはやコロナとの共存が当たり前になってしまった中で、当会は、これまで医療通訳者は勿論のこと、医療機関をはじめとした多くの皆様方のご協力をいただきながら、医療通訳活動を中心に多言語サービスを展開してまいりました。
しかしながら、当会の中心事業として2017年度から群馬県と協働して取り組んできた医療通訳派遣事業の運営について、2022年3月をもって取りやめることといたしました。
これまで当会は、医療機関の皆様方との意見交換等を通して、通訳派遣の在方を考えながら派遣業務を行ってまいりました。そして、5年の月日を経て、一定の協力関係に基づく派遣業務を築いてこられたのではないかと思っております。こうした状況の中で、今般派遣業務から退くことは非常に忍びないことではありますが、どうか当会の諸事情をご理解のうえ,ご了解いただきたいと存じます。
今後は、派遣業務はおこなわないものの、NPO法人として会の目的であります「誰もが言語や文化の違いを乗り越えて、安心して暮らせる社会」の形成に寄与できればと考えております。言葉の面、文化の面で困っている方々に寄り添い、積極的にサポート活動を行い、「群馬に来てよかった」と思われる地域になるよう尽力していきたいと考えていますので、引き続きご指導、ご支援いただきたくよろしくお願い申し上げます。