特定非営利活動法人 群馬の医療と言語・文化を考える会
設立:平成29年2月1日 会員40名(2022年7月現在)
通訳・翻訳者 18言語50名
理事長 山口 和美
( 住所 ) 〒371-0014 群馬県前橋市朝日町4-23-11
( HP ) http://iryotsu-gunma.org
( Email ) mig-office@iryotsu-gunma.org
( 連絡先 ) Tel 027-289-2440 FAX 027-289-2441
【活動地域】 主として群馬県
【目 的】
日本語を母語としない人々が、言語や文化の違いにかかわらず社会生活を支障なく送れるよう、多言語の支援活動を行い、もって、誰もが安心して暮らしていける多文化共生社会の形成に寄与することを目的とする。
【活動内容】
● 多言語支援サービス事業
保健、福祉機関や教育機関など公共機関等からの依頼を受けて、通訳サービスを行う。
<対応言語> 英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語、タガログ語、韓国語、ベトナム語、ネパール語、タイ語、
インドネシア語ほか
● グローバル人材生活安心事業
〇 外国人労働者を雇う企業からの医療、生活相談や研修依頼等に応じる。
〇 公共機関、医療機関や一般企業、個人等から依頼を受けて翻訳サービスを行う。
〇 公共機関、医療機関等の案内、掲示の多言語表記の普及
● その他の事業
〇 研修事業
通訳者を対象にした研修事業の実施や研修情報等の紹介
〇 交流事業
異なる言語や文化に対する理解不足から生ずる摩擦について考え、相互理解を深めるための講座・イベント・交流会を開催する。